イイイハナ・ドットコムの『母の日っていつ・何日』。 「5月の第2日曜日」は母の日。年度によって1週間の誤差がある母の日。今年はいつなのでしょう?
4月も中旬を過ぎると色々なところで母の日のフレーズやポスターなど見かけるようになります。 そのときは、「そろそろ母の日だから準備しなきゃ」と思っていても、スグに準備をしないとうっかりなんて事も。 毎年ゴールデンウィークと共にやってくるイメージの母の日。ここでいつだったかハッキリさせましょう! 母の日フラワーギフトはこちら
1914年のアメリカ議会で、5月の第2日曜日を「母の日」と定め、国旗を掲げてお母さんに感謝の意を示す祝日としたのが母の日、それがそのまま日本に伝わりました。 では実際に毎年それぞれ母の日は何日になるのでしょう? デパートなどは4月から母の日のキャンペーンをやっているので「そろそろかな。」とは感じられるけど、大抵の人は5月のカレンダーをめくってから、「あ、今年は12日だ。」なんていうのが普通? この母の日の日付「5月の第2日曜日」は年度によって1週間の誤差が。 気に留めたとがない人がほとんどでしょうけれど準備のタイミングに案外影響するのです。 そこで改めてチェックしておくと便利な母の日サイクルをご紹介。