ヘルプ

敬老の日プレゼント・ギフト特集 2022

2022年敬老の日ギフト特集は終了いたしました。
次回は2023年8月上旬頃、販売開始予定です。

Style

敬老の日 スタイルから選ぶ

用途・相手の好みに合わせて選ぶ敬老の日ギフト

Special Feature

敬老の日 おすすめ特集ページ

敬老の日ギフトに関する特集&
現在好評開催中の特集からギフトを選ぶ

Message Card

敬老の日カード付き

敬老の日カード

敬老の日カード
敬老の日ギフト商品には、もれなくイイハナ・ドットコム オリジナルの「敬老の日カード」を同封してお送りします。
※絵柄は異なる場合がございます。
フリーメッセージについて
ご注文受付:9/12(月)AM11時まで 受付終了
フリーメッセージをお付けできる商品もございます。
対象の商品には「28文字×5行まで」自由にお客様のご希望のメッセージをお付けできます。
メッセージカードについて
※敬老の日カードも同封いたします。

Column

敬老の日について

Respect for the Aged Day

敬老の日の由来とは?
敬老の日は日本で生まれました。
由来は諸説ありますが、その中でも有力な2つの説をご紹介します。

まずひとつは、聖徳太子の説です。聖徳太子が大阪に四天王寺を建てた時に、悲田院(今でいうところの老人ホーム)を設置したといわれています。
この悲田院が誕生したのが9月15日であったため、この日が選ばれたといわれています。

ふたつめは、元正天皇の説です。元正天皇が717年に「万病を癒す薬の滝」といわれていた岐阜県の養老の滝へ行幸し、年号を「養老」に改元した故事にちなむというものです。
さらに養老の滝には、ある父親思いの息子が、老いた父に酒を飲ませたいと願ったところ霊泉から酒が湧いたといういわれがあります。

これらに基づき、昭和22年9月15日に兵庫県多可郡野間谷村で村主催の「敬老会」を開催したのが始まりとされています。
その後、全国的に9月中旬頃に地域のお年寄りを招待して敬老会を開くということが慣わしになり、老人を敬愛し長寿を祝う日として9月15日を敬老の日に定められました。
そして2003年以降、祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により敬老の日は9月の第3月曜日に変更されました。

敬老の日のお花

Respect for the Aged Day flowers

母の日はカーネーション、父の日はひまわりのようにイベントによって代表的なお花がありますが、敬老の日はりんどう(竜胆)のお花が定番の花となります。

りんどうは敬老の日の頃が開花時期というのはありますが、その他にも下記の2つ説があります。

①効き目の高い薬として"りんどう"の根が昔から重宝されてきたためという由来。
②りんどうの紫色が、古来より位の高い人、尊敬する人が身にまとう色として大切にされてきたという由来。

このようなことからりんどうが敬老の日の定番のお花となっています。

また、敬老の日は還暦(61歳:満60歳)、古希(70歳)など長寿祝いの風習があります。

それぞれのお祝いにはお祝いの色があり、還暦なら赤色、古希であれば紫色があり、お花の色をお祝いの色に合わせて贈ると、長寿祝いにぴったりのより意味のあるギフトになります。

また、お花の品種ではりんどうの「白寿」という品種があり、こちらは“百”という漢字から一画目の“一”をとると“白”になることから99歳の長寿を祝う縁起の良い名前のお花もあります。

敬老の日ギフトのよくあるご質問

FAQ

  • 今年(2022年)の敬老の日はいつですか?

    今年(2022年)の敬老の日は9月19日(月・祝)です。

  • 敬老の日ギフトはいつまで購入できますか?

    敬老の日ギフトの注文受付は、9/18(日)AM11:00までとなります。
    ※ただし9/17(土)AM11:00以降のご注文は、一部お届けできない地域(北海道・沖縄等)がございますのでご注意ください。

  • 贈り主名を連名や孫の名前にしたい。

    ご注文の際に、ご注文主様情報以外に贈り主様の情報をご入力いただけます。
    その際に贈り主名を連名にしたり、ご注文主様以外のお名前で贈ることが可能です。
    ご夫婦連名やお子様(孫)のお名前など贈りたいお名前を贈り主名の欄へご入力ください。

  • 納品書や請求書を入れないで欲しい。

    イイハナ・ドットコムの商品のお届け時にはすべて納品書や請求書は入っておりませんので安心してご注文いただけます。
    コンビニ支払いの請求書については商品出荷後にご注文者様のご住所へお届けいたします。
    クレジットカード等でご注文のお客様は商品出荷後にマイページ等で領収書の発行が可能です。
    納品書や請求書を一緒にお届けは出来かねますのでご了承ください。

  • 育て方・取り扱い方法を知りたい。

    鉢植え商品はお届け時に栽培説明書を同梱しております。
    各植物ごとに内容が異なりますが、お届け後すぐの水やりや管理場所、その後の管理方法について記載がありますので、そのマニュアルに沿って栽培をお願いします。
    花束やアレンジメント、プリザーブドフラワーには取り扱いを記載したカードをお付けしております。
    商品お届け前に栽培説明書のご提供はいたしかねます。

  • プリザーブドフラワーのクリアケースについて知りたい。

    プラスチック製のクリアケースになります。
    クリアケースが付くのはプリザーブドフラワーのみとなっており、商品により、付かないものもございますので商品詳細ページの資材の項目をご確認ください。
    クリアケースのサイズは商品により異なりますので、商品詳細ページのサイズの項目をご確認ください。
    クリアケースが付いていない商品に別途付けることはできません。

  • 注文後に商品の到着日や時間帯の指定・変更はできますか?

    父の日商品に関しては注文後すぐに出荷の準備を行いますので出荷前であっても、お受けできかねる場合がございます。
    弊社にて確認・変更させていただきますので、お電話もしくはお問い合わせ画面よりお問い合わせください。

  • パスワードが分からなくなってしまいました。

    パスワードをお忘れの場合、パスワード再設定画面にてパスワードの再設定をしていただけます。
    パスワードの再設定にはイイハナID(メールアドレス)が必要になります。
    イイハナID(メールアドレス)が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせ画面よりお問い合わせください。

  • お花はどこから出荷されるか知りたい。

    全国各地の農家さんと契約しておりますので、商品によって出荷される場所が異なります。
    申し訳ございませんが、商品や出荷のタイミングにより出荷される場所が異なるため、お答えすることが出来かねてしまいます。
    より良いお花をお届けできるよう産地を厳選して状態の良いお花をお届けできるように努めます。

フラワーギフトを探す

PAGE TOP