初夏の花ギフト・プレゼント特集2025メインビジュアル画像

夏の花ギフト・プレゼント特集2025

2025年夏の花ギフト・プレゼント特集は終了いたしました。
現在販売中の季節のギフトはこちら「残暑の花ギフト・プレゼント特集2025」

お中元見出し画像お中元フラワーcolumn

暑さが増す7月、日本では「お中元」の季節が到来します。
お中元は、日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちを込めて贈る夏の贈答品です。

元来、お中元は旧暦の7月15日頃(現在の8月中旬)に行われる「中元の節句」に由来します。
この時期は先祖の霊を迎える行事でもあり、贈り物を通じて縁のある人々との絆を深める意味がありました。

お中元イメージ画像@

お中元イメージ画像A

お中元の本質、それは「感謝の気持ちを伝える」ということです。
品物の価値だけでなく、相手を思う心が込められているからこそ、お中元は日本の夏の風物詩として今も大切にされているのです。
贈る側も受け取る側も、この季節ならではの心の交流を楽しみ、人と人とのつながりを深める機会として、お中元を活用してみてはいかがでしょうか。

そして、お中元の魅力の一つに、美しい包装や熨斗(のし)があります。
熨斗は日本の伝統的な贈答文化を象徴するもので、贈り主の心遣いや場面に応じた適切さを表現します。

夏の花・お中元ギフトのよくあるご質問

お中元の時期はいつ?

お中元の時期は、一年の上半期を区切り、7月から8月までの間に半年間のお礼の気持ちをこめて贈るのが一般的となっています。
ただし時期には地域差があり、関東や東北では7月初め〜7月15日頃まで。北海道・東海・関西・四国・中国などでは7月半ば〜8月15日頃までに贈ることが多いです。

贈り主名を連名にしたい。

ご注文の際に、ご注文主様情報以外に贈り主様の情報をご入力いただけます。
その際に贈り主名を連名にしたり、ご注文主様以外のお名前で贈ることが可能です。
ご夫婦連名やお子様のお名前など贈りたいお名前を贈り主名の欄へご入力ください。

納品書や請求書を入れないで欲しい。

イイハナ・ドットコムの商品のお届け時にはすべて納品書や請求書は入っておりませんので安心してご注文いただけます。
コンビニ支払いの請求書については商品出荷後にご注文者様のご住所へお届けいたします。
クレジットカード等でご注文のお客様は商品出荷後にマイページ等で領収書の発行が可能です。
納品書や請求書を一緒にお届けは出来かねますのでご了承ください。

育て方・取り扱い方法を知りたい。

鉢植え商品はお届け時に栽培説明書を同梱しております。
各植物ごとに内容が異なりますが、お届け後すぐの水やりや管理場所、その後の管理方法について記載がありますので、そのマニュアルに沿って栽培をお願いします。
花束やアレンジメント、プリザーブドフラワーには取り扱いを記載したカードをお付けしております。
商品お届け前に栽培説明書のご提供はいたしかねます。

プリザーブドフラワーのクリアケースについて知りたい。

プラスチック製のクリアケースになります。
クリアケースが付くのはプリザーブドフラワーのみとなっており、商品により、付かないものもございますので商品詳細ページの資材の項目をご確認ください。
クリアケースのサイズは商品により異なりますので、商品詳細ページのサイズの項目をご確認ください。
クリアケースが付いていない商品に別途付けることはできません。

注文後に商品の到着日や時間帯の指定・変更はできますか?

商品の出荷前までであれば変更が可能ですが、出荷日当日のご依頼など出荷準備の兼ね合いで変更をお受けできかねる場合がございます。
弊社にて確認・変更させていただきますので、お電話もしくはお問い合わせ画面よりお問い合わせください。

パスワードが分からなくなってしまいました。

パスワードをお忘れの場合、パスワード再設定画面にてパスワードの再設定をしていただけます。
パスワードの再設定にはイイハナID(メールアドレス)が必要になります。
イイハナID(メールアドレス)が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせ画面よりお問い合わせください。

お中元について調べる

お中元を贈る相手

お中元に贈るもの

その他のお中元について

イイハナからの最新情報やお得な情報はこちら 見出し下線画像

販売開始などの最新情報を見逃さないためにも、
ぜひイイハナ公式LINEやメールマガジンにご登録ください。