※本商品の販売は終了いたしました。
にんじんの葉、実はすごく長いのをご存知ですか?
実は人参の葉は20p〜30pあります。でもあまり見たことないですよね?
食べたこともない方多いのでは??
実は、にんじんの葉は食べられます!
しかも栄養たっぷりなんです!
では、なぜ、見かけないのでしょう?
実は、葉はすぐ黄色くなってしまい、見た目が悪くなるので、
スーパーなどではカットされてしまっているのです。
ということは!!葉がついてるにんじんは新鮮な証拠!
根っこの部分の栄養価と比べてみると、
ビタミンAは2倍以上、たんぱく質は3倍、カルシウムは5倍もあるんです。
刻んで醤油で煮たり、炒め物や揚げ物、お味噌汁の具にもOK。
軟らかい若葉はサッと湯がいてお浸し、ゴマ和え、
ダイエットにおすすめは白和え…低脂質なうえ良質なたんぱく質が豊富!
人参の葉に出会えますように・・・・♪
実は、油で炒めることにより更に吸収率UPするのです。にんじんはビタミンA(カロテン)が豊富!
風邪っぽいと思ったら…そんな時こそにんじんが大活躍!
※せき(すりおろしてはちみつを加えて)
※下痢(すりおろすか、柔らかく煮て)
また、間引きしたにんじんはピクルスや漬物、はちみつとレモンでジャムにするのもおすすめ。
▲ ページトップへ