花材 | 南殿桜、苔 ※開花は3月下旬頃からになります。 |
---|---|
資材 | 受皿付き陶器鉢 ※器はひとつひとつ手造りのため、形・色・大きさ等が写真と違う場合があります。、栽培説明書付き |
サイズ | 奥行き約27cm、幅約27cm、高さ約50cm |
説明 | 花材・資材・セット内容以外の写真の小物は商品に含まれません。 観賞用なので食べられません。小さなお子様やペットが食べないようご注意ください。 |
盆栽「南殿桜」 のオススメポイント
お買い物について
-
お届けについて
- 商品の特性上、離島および一部地域へのお届けはご指定ができません。
詳しくはお届けについてをご確認ください。
お届け日の範囲は商品ごとに異なります。詳しくは各商品詳細ページの「お届けについて」をご覧ください。
お届け先が同一であっても、商品ごとの個別発送となります。同時にいただいたご注文でも、別々の配送となる場合がございます。 -
【遅延等について】
天災・交通事情・その他諸事情により、ご希望の時間帯・ご指定日・日数でお届けできない場合がございます。
※現在、お届け先をご指定いただけない地域や、お届けの遅延が発生しております。
東日本大震災の影響により、福島県の一部地域へのお届けはご指定ができません。
-
商品について
-
植物や自然素材の器などは、色の濃淡、姿等が写真とは多少異なる場合がございます。
お届けの梱包は輸送上の安全を考慮して行っております。
商品の特性上、厳重に固定している場合もございます。ご了承ください。
-
メッセージについて
- 28文字×5行まで自由にお客様のご希望のメッセージをお付けすることが可能です。
イイハナオリジナルメッセージカード
-
セキュリティについて
-
個人情報の取扱いについては厳重に対応しております。
詳しくは個人情報保護についてをご確認ください。
古都の風情を感じる、雅な桜
京都御所の南庭に咲き誇っていたことから名づけられた「南殿桜」。八重咲きでボリュームのある豪華な花を咲かせます。春の満開の桜ばかりでなく、夏は葉桜、秋は紅葉、冬には落葉と四季を感じることができます。
春を告げる贈り物としても人気があり、ご自宅で京の春を贅沢にお楽しみいただけます。
※花の付き方・枝ぶり・樹形は、個体差がありますので、開花イメージは商品写真と異なります。
お手入れのポイント
・基本的に日当たりと風通しの良い戸外で管理してください。冬の寒さに当てることで花を咲かせますが、寒風や強い霜は株を弱らせるので、春までは南側の軒下などで管理してください。
・開花期間中室内で楽しみたい場合は、暖房の風が当たらない日当たりの良い窓辺に置いてください。花の観賞期間を長くするためには、無暖房の部屋に置いてください。花が咲き終わったら、戸外で管理してください。
・開花前に水切れをおこすと、花が咲かないことがあるので注意してください。お届け〜開花までの期間だけでなく、翌年の花芽を形成する夏も水切れに注意が必要です。
・病気や傷みの原因になるので、咲き終わった花がらや傷んだ葉はこまめに取り除いてください。
※詳しい育て方は、商品に同梱される栽培説明書をご確認ください。
この商品の最短翌日〜3日後までのお届けのページを見る