誕生日プレゼントなどのフラワーギフトならイイハナ・ドットコム

母の日プレゼント・ギフト特集2024

「お返し・お礼」としての結婚内祝いを、正しいマナーで贈るコツ

結婚内祝いフラワーギフト

結婚内祝い お返し・お礼

結婚式後にやるべき大切なこと、それが頂いたお祝いへの「お返し・お礼」です。そのマナーは大人の常識。間違うと夫婦で恥ずかしい思いをしかねません。結婚内祝いとして贈り物をする時、お礼状を書く時、それぞれに注意しておきたいことをまとめました。

内祝い特集

結婚内祝い「お返し・お礼」について

多くの方に祝福されて幸せな結婚式を開いた後、あるいはお世話になった方からうれしいお祝いを頂いた後、大切なことはきちんと「お返し・お礼」をすることです。新郎新婦と言えども、結婚して独立した新しい所帯なのですから、大人として礼を失しない正しいマナーでのお返し・お礼に努めましょう。

結婚式、披露宴に来てくださった方には引き出物をお渡ししていますよね。それが新郎新婦と両家からの「結婚内祝い」になりますので、改めてのお返し・お礼は不要です。披露宴に来られていないけどお祝いをくださった方、または披露宴の引き出物とは引き合わない高価な品をくださった方には、お返しを贈ります。現在、一般にこのお返しのことを「結婚内祝い」と言います。本来「内祝い」はお祝いのお返しではなく、おめでたいことがあった人が自ら親しい人にする贈り物のことなのですが、言葉の使い方が変化しつつあるようです。

お返しとしての結婚内祝いを贈る時も、それに先だってお礼状を送るのが正式な「お返し・お礼」のマナーです。時期はお祝いを頂いてからできるだけ早く。正式なお礼状はハガキやパソコンでの印刷ではなく、手書きの封書で送ります。お祝いへのお礼、頂いた品を夫婦で使わせて頂いていることを記し、後日別便でお返しの結婚内祝いが届く旨を伝えます。

結婚内祝いはお祝いを頂いてから1カ月後くらいまでに送ります。もちろん先方の家まで持参するのが一番丁寧な方法ですが、宅配でも問題ありません。品物は頂いたお祝いの半分~3分の1が相場とされますが、相手の方との関係等で臨機応変に考えましょう。

お返しの品物には赤白、または金銀の結び切りの水引をかけたのし紙をかけます。表書きは「内祝」「寿」など。水引の下段に書く名前は、引き出物の場合は新郎新婦両家の姓を並べますが、結婚内祝いでは結婚後の新しい姓を書きます。夫婦の名を並べることもあります。

結婚内祝いの品物は実用品を中心に選びましょう。以前は新郎新婦の名前や結婚記念日を刻印した置物などもあったようですが、贈られた側も扱いに困りがちです。相手の方の好みや自宅のインテリアのテイストにかかわらず使えるようなシンプルな食器、タオル、日持ちのするお菓子やドリンクなどが結婚内祝いとして安定した人気です。

忘れがちなのは披露宴で祝電を頂いた方へのお礼状です。内祝いまでは不要ですが、きちんとお礼状は出しましょう。また職場から「同僚一同」などで結婚祝いを頂いた場合は、その方々を新居にお招きしたり、新婚旅行のお土産を贈ったりして「お返し・お礼」に代えても問題はありません。

「早め早め」が結婚内祝いを贈る時には何より大切です。引っ越し、新婚旅行などで忙しくても、自宅から24時間注文できるネット通販などを活用してしっかりと準備しましょう。

人気ランキング

バイヤーおすすめ Pick upアイテム

前へ

次へ

各種内祝いに関するお役立ちコラム

結婚内祝いのプレゼントに関するお役立ちコラム

内祝いフラワーギフト

内祝いフラワーギフト

PAGE TOP